ソーセージと夏野菜たっぷりのラタトゥイユ♪
夏になるといろいろな野菜をいただくことが多いので、わが家はかなりの頻度で冷蔵庫に常備しているラタトゥ...
OliveOilLifeの新着記事の一覧になります。オリーブオイルに関する情報をお楽しみください。
夏になるといろいろな野菜をいただくことが多いので、わが家はかなりの頻度で冷蔵庫に常備しているラタトゥ...
ズッキーニは淡白な味わいで食べやすく人気のある野菜ですが、スープや煮込み料理など火を通して食べるイメ...
あさりのうまみがたっぷりとしみ込んだスパゲティが大好きでよく作ります。今日は殻付きあさりに、夏野菜の...
もやしと豆腐。経済的にも助かりますし、食事のボリュームも補えるので、嬉しい食材ですね。この組み合わせ...
おもてなしに、夕食にと家庭でも楽しめるようになってきたラム肉。塩、こしょうだけのシンプルな味付けでも...
しびれるような辛さが特徴の実山椒は、赤とうがらしの辛味とは違い、清涼感を与えてくれます。自家製のちり...
残っているご飯や冷凍ご飯でパパっと洋風の混ぜごはん! ベーコンを焼き色が付くまで炒め、オリーブオイル...
冷蔵庫にアンチョビがあったのでトーストにしてみました。トマトものせ、仕上げにオリーブオイルをかけてみ...
夏が旬のズッキーニ。これからの季節、手に入りやすくなると思いますので、まずはオリーブオイルで焼くだけ...
農産物直売所でおいしそうなロメインレタスが売っていたので、シーザーサラダを作りました。ドレッシングは...
お好みのフルーツにヨーグルトをかける、朝食ではよく見かける組み合わせですね。フルーツは、季節のフレッ...
気温が上がってくるとむしょうに食べたくなるのがさっぱりとしたサラダ。体が欲してるんですね。たことクレ...
とうもろこしが出回り始めると、夏の訪れがうれしくてついつい手に取ってしまいます。今日は、私が今はまっ...
チヂミは日本のお好み焼きのような韓国料理です。肉や海鮮、野菜を入れて少し多めの油で焼いていきます。そ...
材料を混ぜるだけで、絶品パンのおともが完成します。オリーブオイルはこってりしすぎず、きな粉を程よくし...
つるつるとそのままいただくことが多いもずく。違った食感でも楽しみたいと思い生まれたレシピです。オリー...
今日は、キリッと冷えた白ワインによく合うオクラを使ったレシピのご紹介。オクラは歯ごたえを残したかたゆ...
夏野菜がおいしいこの時期に、ディズニーアニメ「レミーのおいしいレストラン」からこのレシピを再現してみ...
今日は、蒸し暑い時期におすすめ、さっぱりとした味わいが魅力の手作り梅ドレッシングをご紹介します。梅干...
じゃがいもと明太子は最強の組み合わせ♪チーズ焼きや明太ポテサラなどいろいろなおつまみになっていますね...
国産マンゴーが出回る時季になりましたね。美味しいフルーツはそのまま食べるのが一番だけれど、通年手に入...
生の魚で作ることが多いカルパッチョ。今日は気分を変えてゆでた鶏むね肉で作ってみました。あっさりした鶏...
いつものみそ汁に夏野菜、トマトのうま味とツナのボリュームをプラス。赤い色合いもちょっときれいでしょう...
今日は子どもが嫌いな野菜の上位に挙がる「なす」を使ってポタージュを作ってみましょう♪私は、子ども向け...
オリーブオイルの定番料理のひとつといえば「パスタ」ですね。今日は、あさりを使ったオイルパスタを作って...
みょうがの季節になってきました。今日はなすの炒めもののアクセントとして使ってみました。なすとオリーブ...
ひじきと豆は、ボイルされているものを購入しておくととても使い勝手がいいですね。サラダと合わせるとボリ...
和食の定番マグロの山かけを、オリーブオイルの風味を生かしたドレッシングで洋風にアレンジしました。長芋...
ズッキーニはオリーブオイルとの相性がとてもよく、クセもなのでいろいろな食材と合わせることができます。...
オリーブオイルといえばアヒージョ!というくらい人気のメニュー。実は使う食材も少ないので、おうちで作る...