5分で作れるお手軽おかず♪
今日は、我が家で人気の副菜レシピをご紹介します。カットしたアボカドと豆腐に、塩こんぶとオリーブオイル...
OliveOilLifeの新着記事の一覧になります。オリーブオイルに関する情報をお楽しみください。
今日は、我が家で人気の副菜レシピをご紹介します。カットしたアボカドと豆腐に、塩こんぶとオリーブオイル...
袋入りの中華生めんを使って、サラダにボリューム感をプラス。あくまでもサラダが主役なので、めんは4人分...
安くて栄養豊富な青魚の代表格、いわし。マリネに続き鮮度の良いいわしが手に入ったら、作っていただきたい...
砂出しをしたあさりを使って、春野菜と一緒に酒蒸しにしましょう。蒸し器を使わずに、電子レンジでチンする...
安くて栄養豊富な青魚の代表格、いわし。もし鮮度の良いいわしが手に入ったら、ぜひ作っていただきたいのが...
先日おいしそうな生ひじきを購入。和風な食材のイメージが強いひじきですが今回はベーコンと合わせてパスタ...
今日はあと1品欲しい時にすぐ作れる簡単な和えものを紹介します。オリーブオイルでじゃこをカリカリに炒め...
新じゃがいもは、皮をむいてしまうのはもったいない、と思うくらい、皮の部分によい香りがありますね。じゃ...
パプリカに豊富に含まれているカロテンは油と好相性。オリーブオイルで炒めることで、吸収率がアップします...
4月に入り、初がつおが出回り始めましたね。今日は旬のかつおに、香味野菜たっぷりのねぎ塩ダレを合わせて...
いちごがたくさん出回ると、小粒のものがお安く手に入るようになります!そんなときはサラダのアクセントに...
熱々のジャガイモに冷たいコールスローサラダを乗せるイギリス流の食べ方をご紹介します。オリーブオイルを...
キャベツ1/2玉を使って、レンジで蒸したシンプルサラダ。やわらかく甘みのある春キャベツは、少しシャキシ...
今日使う食材はうど! 独特の香りと苦味、歯ざわりが持ち味です。どのように食べたらいいの?という人もい...
ふきは茎を煮物にしていただきますが、大きな葉にも風味と栄養がたっぷりです。今日はふきの葉を甘辛くオイ...
ぽかぽか暖かくなってきましたが、朝夜はまだ肌寒い日も。そんな時はやっぱりからだを温めてくれるお料理を...
みずみずしい新たまねぎは加熱すると、シャキシャキ食感からとろ〜り食感に変化します。それがまた美味しい...
帰宅時間が遅くても作れる簡単でおいしいおかずをご紹介します。レモンを使ってさっぱりと楽しめ、お腹も満...
アスパラと茹で卵の組み合わせ。美味しいし、色もきれいなので大好きです。塩をかけるだけでもマヨネーズを...
歓送迎会などイベントの多い時季は、外食が続き胃腸が疲れてしまうことはありませんか。今回ご紹介するのは...
桜が見ごろを迎え、お花見に出かける方も多いと思いますが、ごはんにも桜を加えて華やかさを演出みてはいか...
みなさんはヨーグルトに何をかけて食べていますか?今回も、体のリズムや調子を整えてくれる朝食に、オリー...
こんにちは。片幸子です。パン&オリーブオイルの相性を、改めて実感していただける、シンプルな使い方。ち...
春になりおいしそうなあさりを店頭で見つけました。まだ殻は小さいですが実がたっぷりつまっていそうです!...
どんな食材でもどーんと受け止める手軽なガーリックソテーは、食卓への登場回数の多い料理のひとつではない...
東京は桜満開。お花見の持ち寄りメニューに悩んでいる人もいるかも。今日はオリーブオイルと梅干しで味付け...
ペスカトーレスパゲティはたくさんの魚介が入ったトマトベースのスパゲティです。レストランでは大きな海老...
お料理が好き!食べることが好き!オリーブオイルが大好き!なオリーブオイルライフの応援団、第三期オリー...
今日は、春が旬の新玉ねぎを、シンプルにおいしく味わえるレシピをご紹介します。厚めの輪切りにした新玉ね...
ぷりっとしたスナップえんどうの筋をとるだけで、青々しい春の香りがしてきますね。スナップえんどうはパリ...