いろいろ活躍!自家製サルサソース
暑い日は酸味のきいた料理が食欲をそそります。今回は肉や魚のソテーにぴったり!自家製サルサソースの作り...
OliveOilLifeの新着記事の一覧になります。オリーブオイルに関する情報をお楽しみください。
暑い日は酸味のきいた料理が食欲をそそります。今回は肉や魚のソテーにぴったり!自家製サルサソースの作り...
今日は、いつもの肉をやわらかくジューシーに仕上げる、オリーブオイル使いをご紹介します。ほんのひと手間...
サーモンとセロリとレモンを重ねて冷やすだけの簡単マリネです。私は酸っぱいものが好きなので、レモンスラ...
夏のおうちごはんで圧倒的人気のそうめん。和の薬味でいただくことが多いと思いますが、バジルやトマトをめ...
今日は、おつまみの定番「カルパッチョ」を果物で華やかに仕立てた前菜のご紹介です。スライスした梨に、生...
時間のない朝でもバランスよく朝食がとれる、一皿完結メニューです。オリーブオイルで食パンを焼く、具材を...
めん料理を食べる機会が多い夏、こくのあるめんつゆは、調味料としても使えるので重宝しています。オリーブ...
今日はいつものサラダにプラスワンしたおかずサラダをご紹介。レタスを手でちぎり、ベビーリーフと混ぜる。...
おうち時間が長くなりガーデニングを楽しむ方が増えたのではないでしょうか。私もミントやローズマリーなど...
厳しい暑さが続くこのシーズン。こってりしたものよりも、さっぱりしたお料理。熱々なものよりひんやりした...
オムレツや卵焼きなど卵料理は子供からお年寄りまで人気のおかずです。今回は韓国料理で人気の卵料理、ジョ...
みずみずしいちんげんさいを丸ごと頂く、カンタンだけどちょっと大胆なレシピをご紹介します。ちんげんさい...
季節の変わり目を元気に乗り切るために、土用の丑の日は「う」がつく食べ物を食べるとよいといわれています...
以前ご紹介した岡山の「牛窓オリーブ園」で買ってきたオリーブの苗がぐんぐん成長しています。わたしたちの...
ズッキーニとエリンギをパパッと簡単な炒めものにしました。塩・こしょうだけで味つけしてもいいのですが、...
かぼちゃには、旬が2回あるってご存知でしょうか?1度目の旬は、収穫時期の夏です。採りたてのかぼちゃは、...
今日は、ピーマンのおいしさをまるごと味わい尽くす、夏野菜レシピをご紹介します。まるごとアルミホイルに...
まぐろはづけにするだけでも美味しいけれど、今回は湯引きにして、しょうがとねぎの香味が爽やかなソースで...
今日は、夏の果物の王様、スイカとオリーブオイルをあわせたスムージーのご紹介です。凍らせたスイカでつく...
今が旬のなすは、みずみずしく甘くておいしいですね!冷蔵庫にあった豚バラスライスとあわせておつまみにし...
旧軽井沢に本店がある、生ジェラート専門店「リビスコ」が銀座にオープンして2021年8月で4年。ビルの2階に...
なすは大好きな食材のひとつ。今回はオーブンで簡単に作れるなす料理のご紹介です。キンキンに冷やしたスパ...
蒸し暑さで食欲が落ちてきたときにおすすめのぶっかけそうめんです。納豆をオリーブオイルでかき混ぜると、...
トマトとモッツァレラチーズのシンプルな組み合わせのカプレーゼに、ルッコラやアーモンドの香りを加えてサ...
くせのない味で食べやすいズッキーニに、スパイスを効かせソテーしてみると食べ応えのある味わいになります...
イタリアンの前菜として知られる「カルパッチョ」は、刺身を使って加熱なしで作れる嬉しい一品ですね。今回...
先日知人から台湾パイナップルをいただきました。まずはそのまま楽しんで、残りは炒めものに使うことに。オ...
きゅうりはサラダで食べるのもおいしいけど、肉と炒めてもおいしいです。火の入れ具合がポイントです。
常備しておくと便利な乾物は、水で戻すと食べられるだけでなく旨みのある戻し汁も使えるのが魅力です。戻す...
めかじきはいろいろな調理法で楽しめる魚です。今回は蒸し暑い季節にぴったり!さわやかな風味が楽しめる照...