とうもろこしがプリンにもトッピングにも!
7月ということで、とうもろこしに注目!北海道の定番土産といえば「とうきびチョコ」。ならばプリンにして...
OliveOilLifeの新着記事の一覧になります。オリーブオイルに関する情報をお楽しみください。
7月ということで、とうもろこしに注目!北海道の定番土産といえば「とうきびチョコ」。ならばプリンにして...
ニンニクをオリーブオイルでじっくり炒める香りは、食欲を刺激してくれます。それは自分が元気な証拠。いつ...
千葉で400年続く農家の息子さんが2009年に始められた有機農業。私がいつもお野菜や食品を買っているお店で...
夏の野菜の代表選手のとうもろこし!ゆでて食べるのもおいしいですが、ホイル焼きすると甘みも増してとって...
スペイン式の卵焼き、スパニッシュオムレツは、本国では「トルティーリャ(Tortilla Española)といいます...
私はゆずこしょう+ぽん酢の組み合わせが大好き。いろいろな料理によく使っています。今日は、ゆずこしょう...
土用の丑の日といえばうなぎ、ですが、市販の蒲焼きをアヒージョ(オイル煮)にしてもおいしくいただけます...
通年を通してスーパーに並ぶしらすは、ごはんのお供にも最高です!産地に出向けば新鮮な生しらす丼も楽しめ...
フルーツはデザートやおやつとしてそのまま食べることが多いですが、オリーブオイルをかけるだけで料理とし...
今日は、晩酌におすすめの野菜レシピをご紹介します。味つけはきゅうりを合わせ調味料に漬けるだけで簡単♪...
「フルーツはそのままが一番」確かにその意見には賛成しますが、この組み合わせは、なんともクセになります...
夏は枝豆がおいしいですね〜。先日遊びに行った小田原の市場で、地場産の枝つきのものを購入してきました。...
暑い日が続くと食欲が落ちてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?食欲のない日にもおすすめなスム...
手軽に手に入る蒸しだこを使った簡単おつまみのご紹介です。アンチョビやにんにく、たっぷりのオリーブオイ...
夏の定番料理「豚しゃぶ」にオリーブオイルを使った自家製トマトダレをあわせてみました!トマトの酸味にオ...
そばは麺として食べるのが一般的ですが、そば粉はさまざまな料理に使え、そばの実も食べられるほか炒ればお...
麻婆豆腐に使う花椒(ホアジャオ)。私は中華料理だけではなく揚げもののスパイスとして使うことが多いです...
中東やギリシャ料理店では前菜や付け合わせとして登場することも多いひよこ豆を使ったフムス。水煮済みの缶...
夏の香味野菜とクリームチーズ、みそを合わせたなめろう風のご紹介です。材料を細かく刻んでオリーブオイル...
暑い季節に嬉しい冷製パスタ。今回はシャキシャキッとした食感が楽しめるレタスが入った冷製パスタのご紹介...
プランターで家庭菜園を楽しんでいる方も多いと思います。わが家でもバジルやミントがぐんぐんと夏の日差し...
子供の頃から大好きだった「菜飯(なめし)」は、新鮮なだいこん葉があるときだけ食べることのできた混ぜご...
今日は、夏野菜を使った冷やしそうめんをご紹介します。夏野菜をオリーブオイルで揚げ焼きし、めんつゆに漬...
いかを使ったさっぱりしたマリネのご紹介です。冷蔵庫で寝かせると美味しさが増すので、常備菜として大活躍...
豚肉とねぎとキムチ。間違いない組み合わせですよね〜。オリーブオイルで炒めると風味が増し、辛みがマイル...
今日は、梅干のほのかな酸味をアクセントにした「梅納豆スパゲッティ」をご紹介。これから夏に向けて、食欲...
加熱すると固くなるむね肉ですが、超簡単にしっとりとやわらかく仕上げることができます。今日はしっとり鶏...
市販のルーを活用しながら、フレッシュトマトを加えてさっぱりと仕上げます。水は加えず、トマトの水分のみ...
夏になるとみょうがをナムルによく使っています。今日はあっさりしたささみと合わせてみました。蒸し暑くて...
お皿の上にお花を咲かせるように盛って、ワンポイントのフルーツをプラス。カットしたモッツァレラチーズの...