冷凍しておいたトマトを使って
完熟したトマトが食べきれない時、よく洗ってヘタをとり冷凍しています。保存袋にたまるとスープにしたり、...
オリーブオイルの関する「料理・レシピ」をご紹介するページです。
春・夏・秋・冬ごとの旬の食材を使ったレシピや、お肉、お魚を使ったレシピ。
記念日やパーティ、誕生日やクリスマスにぴったりのレシピや、話題の時短レシピまで、多彩なレシピをご紹介します。
完熟したトマトが食べきれない時、よく洗ってヘタをとり冷凍しています。保存袋にたまるとスープにしたり、...
日本の三大うどんのひとつ稲庭うどんの中でも、秋田県南部の手延べうどんでレモンうどんを作ってみました。...
夏の暑さで疲れた体に、太陽を浴びて大きくなったかぼちゃがいっそうおいしく感じます。オリーブオイルとの...
夏から秋にかけて旬を迎える「なす」は、油との相性が抜群です。しっかり吸わせる事でジュワっとジューシー...
今回は、トマトを使って作る洋風どんぶりをご紹介します。多めのオリーブオイルで、卵をふんわりとろとろに...
保存袋に入れて、しっとりふっくら仕上げた鶏むね肉をメインにしたレタスのサラダを、ナンプラーと赤とうが...
ザブジはインドのスパイスで野菜を炒めたお料理です。日本人にはご飯にあう野菜カレーといったところでしょ...
夏といえば、枝豆!塩加減の絶妙な茹で枝豆はビールの定番おつまみ。おいしいからこのままで十分と満足して...
今日は、甘くてホクホク!さつま芋を使ったおやつレシピをご紹介します。オリーブオイルで揚げ焼きにしたさ...
ズッキーニは炒めたり、煮たり、焼いたりいろいろな料理に使えて便利ですね。オリーブオイルとの相性が抜群...
いわしの稚魚であるしらすの旬は春から秋にかけてですが、冷凍も可能で比較的年間を通して手に入りやすい食...
夏の名残りを楽しむ変わりそうめんを紹介します!トマトジュースを凍らせてシャーベットにしてトッピングし...
今日は、旬のあじをオリーブオイルと合わせたオイル煮をご紹介します。魚とオリーブオイルは相性のよい組み...
クセがなく食べやすいかじき。ひと口大に切って、香りの良いハーブパン粉をつけてカリッと揚げるとフワッと...
スパイシーなインドカレーを食べると、タンドールで焼いたナンが恋しくなります。今回は手ごねで生地を作り...
ことしはステイホームで外食する機会が減り、ホットプレートを活用する機会が増えました。今回は冷蔵庫に残...
フライパンで短時間に作ることができるキーマカレーはわが家の夏の定番メニュー!今回は日本の調味料をちょ...
子どもにも、大人にも人気の高い「オムライス」。もちろん私も大好きです♪卵をしっかり焼いて包んだものや...
今回は、大葉とくるみを加えた和風なペペロンチーノをご紹介します。大葉の香りが、シンプルなオイルパスタ...
今日は、旬のかんぱちをおいしくいただくカルパッチョのご紹介です。スライスしたかんぱちに、わさび風味の...
トマトで簡単な前菜を作りましょう。味が濃くて糖度が高いフルーツトマトならなお美味しく! 火を使わず、...
近所で安価なししとうがらしを発見!普段の食卓では脇役のイメージですが、今回はししとうがらしをたっぷり...
今日は、夏休みのランチにおすすめのトーストを紹介します。アボカドを食パンと一緒に焼いちゃいます!加熱...
今日は人気の夏野菜!にがうりとみょうがを使った即席マリネをご紹介します。調味料は白だし+オリーブオイ...
夏のスープの代表格といえば、ガスパチョ。スイカを使って、シンプルでちょっと目先の変わったガスパチョは...
暑い日が続き、キッチンに立つ時間を短くしたくなりますね!食材を炊飯器にセットすれば簡単に作ることがで...
たこ焼き器でアヒージョ、いろいろな素材を試せて、作る工程も楽しめるのが魅力ですね。こんな素材もどうだ...
今回は、ゴーヤのカレーマリネをご紹介します。ゴーヤの強い苦味は、オリーブオイルに漬けると苦味もまろや...
ご飯のお供として、常に人気の高い『さけフレーク』。焼いてほぐす手間もなく、すぐに食べられて、そのまま...
今日はビールにも白ワインにも合う簡単おつまみをご紹介します。ポイントはベーコンをオリーブオイルでじっ...