ごま油×オリーブオイル
最近、お気入りの朝ごはんのおかずは「ねぎ納豆オムレツ」。オリーブオイルは卵との相性がいいので、持ち味...
オリーブオイルの関する「料理・レシピ」をご紹介するページです。
春・夏・秋・冬ごとの旬の食材を使ったレシピや、お肉、お魚を使ったレシピ。
記念日やパーティ、誕生日やクリスマスにぴったりのレシピや、話題の時短レシピまで、多彩なレシピをご紹介します。
最近、お気入りの朝ごはんのおかずは「ねぎ納豆オムレツ」。オリーブオイルは卵との相性がいいので、持ち味...
我が家では食欲にない時や、来客が会ったときの〆によく登場する冷し茶漬け。冷蔵庫にだし汁をストックして...
こんにちは、牛原琴愛です。今日は果物そのもので作るドレッシングをご紹介します。美味しい果物がたくさん...
旅行で留守にする日の朝、家族におかずの作り置きをしました。留守番中に食べてもらう「留守番ごはん」の一...
オリーブオイルで炒めたトマトやズッキーニは、甘みが増してぐっと美味しくなります。甘めのタレとも好相性...
魚介のイタリアンの代表格といえば、アクアパッツァ。たいなどの白身魚で作るシンプルなお料理です。そのア...
ホームパーティをする時にはよくカナッペを作ります。いろいろな具材をのせて楽しんでいますが、今回はアボ...
酷暑のため、冷たい料理や飲み物ばかりをとっていましたが、熱いみそ汁を飲んで、おなかから温まって汗をか...
少し日が短くなってきましたが、まだまだ冷たいものが恋しい季節ですね。今回はひんやり美味しいい豚しゃぶ...
長いものせん切りは居酒屋でも人気メニュー!今回はクリームチーズと合わせ、少しおしゃれなおつまみにして...
ふわふわの卵と、夏野菜が合う卵炒めです! オリーブオイルを吸ったズッキーニがとってもボリューミー。お...
イタリアンでは定番のジェノベーゼソース。フレッシュバジルやにんにくの香りが効いた万能ソースに、欠かせ...
最近、沖縄や宮崎で生産されている完熟マンゴーが人気です。私も年に1回、沖縄国頭村の道の駅からトロピカ...
ローストしたくるみの香ばしさに、オリーブオイルのフルーティな香りが絶妙にマッチした和えものです。シン...
ボイル済みのベビーホタテはとても便利なのでよく買っています。私は冷凍しておくことが多く、あと1品何か...
苦みのあるゴーヤはスライスしたあと水にさらすレシピが多いのですが、この作り方だとカンタンで栄養素の流...
関東ではそばやうどんのかけに、揚げ玉(天かす)を入れたものを「たぬき」といいます。今日はめんではなく...
暑い季節には、火を使わずにパパッと出来る料理が嬉しいですね。このサラダはドレッシングにオリーブオイル...
ムシムシ暑い日に、すだちでさっぱりさわやかなお茶漬けなんていかがですか?冷たいめんつゆとすだちの香り...
私はワインが好きなので、ワインに合うおつまみをよく作ります。今日はそのまま食べても、パンにのせて食べ...
北海道産のおいしそうなホワイトアスパラを入手!やわらかくゆでて、少しぜいたくにチーズたっぷりのソース...
南イタリア、ナポリの名物料理ゼッポリーネ。アオサを加えたピザ生地をオリーブオイルで揚げた、塩味...
和の食材と、とっても相性のいいオリーブオイル。今日は、焼きのりや辛子明太子と合わせてトーストにしてみ...
先日行ったおそば屋さんでアスパラのだし浸しを食べておいしかったので家でも作ることにしました。お店では...
夏バテ気味で、しばらく麺ばかり食べていたという人も多いのでは。今日はそろそろごはんが恋しい〜!という...
溶き卵にオリーブオイルを混ぜて焼いた厚焼き卵は、ふんわり&しっとり仕上がります。ほんのり甘みのあるま...
暑い夏にさっぱりと召し上がれるパスタのご紹介です。カッペリーニを使うのでゆでるのも短時間!今週末に作...
私は豚バラ肉で野菜を巻くのが大好き。これまでいろいろな野菜の肉巻きを作りましたが、初めてズッキーニを...
「タコライス」は、メキシコ料理のタコスとご飯を合わせた新しい食べ物として、1980年代に沖縄で誕生したと...
なすは煮ても焼いても、どんな調理法でも火通りも早くおいしい野菜です!今回は切ってレンジ蒸しするだけの...