サクっとかるい春巻きです!
今日はサクっと軽い仕上がりの春巻きをご紹介します。春巻きの中身は、今が旬のやわらかくて甘みのある春キャベツとえびです。
ごはんのおかずでも、お酒のおつまみ、育ち盛りのお子様のおやつにもおススメです。

【春キャベツとえびのカレー春巻き】
《材料 6~7個分 調理時間 25分》

- 春キャベツ1/4個(300g程度)
- 塩小さじ1
- カレー粉小さじ1
- えび(むきエビでも可)200g
- 片栗粉適量
- (a) オリーブオイル大さじ1
- (a) 酒小さじ1
- (a) ガーリックパウダー小さじ1/2
- (a) 塩小さじ1/2
- (a) 粗びき黒こしょう少々
- 春巻きの皮6~7枚
- のり薄力粉と水を1:1で練ったもの
- オリーブオイル適量
《作り方》
- キャベツはあらく刻み、塩をふって10分ほどおく。出てきた水分をギュっと絞り、カレー粉を加えて混ぜる。
- えびは殻を外して背ワタを除き、片栗粉をもみ込んで洗い流す。水けをふいたら、1cm程度に切り、(a)を加えてよく混ぜる。
- 春巻きの皮はつるつるの面を下にして置き、キャベツ→えびの順にのせて包み、「のり」でとめる。
- フライパンにオリーブオイルを5mm程度入れて弱めの中火で熱し、春巻きを転がしながら揚げる。オリーブオイルが減ったら適宜足す。
春巻きはそのままでもおいしくいただけます。好みで辛子じょうゆをつけても。
キャベツは粗く刻み、塩をふって出てきた水分をギュっと絞ったら、カレー粉を加えて混ぜておきます。少し歯応えが残っているくらいがおススメです。えびはオリーブオイルなどでマリネしておくと、臭みがやわらぎプリッとします。
春巻きを揚げるのはオリーブオイルです。たくさん使わず、途中で足しながら揚げるのがポイント。オリーブオイルの風味をほんのり感じられ、口当たりも軽く仕上がります。揚げたてをぜひ味わってみてください♪