彩り鮮やか!夏野菜のおつまみ
フライパンひとつで作れる、なすを主役にしたおつまみのご紹介です。なすは油との相性が抜群。たっぷりのオリーブオイルで炒めれば、とろけるような独特の食感が楽しめます。今回はバルサミコ酢とオイスターソースを使って、少し甘めの味付けにしてみました。

【なすとオクラのバルサミコソテー】
《材料 2人分》
- なす3本(約200g)
- オクラ4本
- にんにく1かけ
- オリーブオイル大さじ3
- 赤とうがらし1本
- (a) 白ワイン大さじ1
- (a) バルサミコ酢小さじ2
- (a) オイスターソース小さじ1
- (a) 塩小さじ1/4
- (a) こしょう適量
《作り方》
- なすはヘタを取り、大き目の乱切りにする。オクラもガクを取り表面の産毛を塩(分量外)で板ずりして取って、半分の長さに切る。にんにくは薄くスライスする。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくと赤とうがらしを入れて弱火で熱し、にんにくの香りが出てきたら、一度にんにくと赤とうがらしを取り出す。火加減を強めの中火にしてなすを入れ、3~4分炒める。
- なすがしっかりオリーブオイルを吸った状態になったら、オクラと②で取り出したにんにくと赤とうがらしを戻し入れる。
- ③をさらに1分ほど炒めて(a)を入れ、1~2分煮詰めたらできあがり。
なすは水にさらす必要はありません。オリーブオイルでしっかり炒めれば大丈夫。強火を使うと色鮮やかに仕上がりますよ。