端午の節句に挑戦したい
こんにちは!Kakoです。
今日は5月5日、端午の節句。
諸説ありますが、この行事は中国から伝わり、
日本で独自に発展したといわれています。
中国では旧正月の端午節の時期、ちまきを食べる習慣があります。
たくさんの種類のちまきが並び、にぎやか。
特に人気の高い「ゆで卵と豚肉のちまき」をアレンジしてご紹介します!
【ゆで卵と豚肉の中華ちまき風おこわ】
《材料 10個分》
- もち米2合
- 豚もも肉(薄切り)5枚(80g)
- キクラゲ(水で戻す)5〜6個
- にんじん1/4本
- 鶏がらスープの素小さじ1/2
- オリーブオイル小さじ1
- ごま油小さじ1
- ゆで卵(黄身)10個
- (a) オイスターソース小さじ1
- (a) しょうゆ大さじ1
- (a) 酒大さじ1
- 青ねぎ少々
《作り方》
- もち米は洗ってザルにあげ、水気をきる。
- 豚肉はひと口大に切る。キクラゲは半分に切る。にんじんは小さめの乱切りにする。
- フライパンを中火にかけ、オリーブオイルとごま油を入れる。にんじんを炒めてもち米を入れる。豚肉、キクラゲを加えて炒め、(a)を加えて炒め合わせる。
- 炊飯器に③を移し入れ、内釜の白米目盛まで水を入れ、鶏がらスープの素を加えて、ひと混ぜする。おこわコースがあれば。なければ普通炊飯で炊き上げる。
- おこわに黄身を1個入れた丸いおにぎりを作り、青ねぎをのせる。
オリーブオイルを入れることで、まろやかな中華おこわに仕上がります。
炊飯器で炊き上げるので、簡単なのもポイント♪
お祝いの一品にいかがでしょう(^^)
余ったゆで卵の白身は、きゅうり・カニカマ・マヨネーズで
サラダにするといいですよ〜。