Food & Recipe

自家製セミドライトマトでおしゃれな前菜

今回は、ねっとりとした食感とやさしい甘みが魅力のほたてを使った、おしゃれな前菜のご紹介です。
ほたてをオリーブオイルで和えることで、濃厚な甘みがさらに引き立ちます。
自家製のセミドライトマトと合わせれば、彩り鮮やかな一皿の完成。
セミドライトマト作りは少し時間がかかるけど、うま味がギュッと詰まった、たまらないおいしさが魅力です。

entry_photo

【セミドライトマトとほたてのジュレサラダ】

《材料 2人分 調理時間 90分》 

  • ミニトマト4個
  • 粗塩小さじ1/4
  • ほたて4個
  •   (a) オリーブオイル大さじ1
  •   (a) 白ワインビネガー小さじ1/4
  •   (a) 塩小さじ1/4
  •   (a) こしょう適量
  • 顆粒ゼラチン2g
  • 固形コンソメ2g
  • 50ml
  • バルサミコ酢小さじ1/4
  • はちみつ小さじ1/4
  • レモンの皮適量
  • ディル1枝

《作り方》

  1. オーブンの天板にオーブンシートを敷く。ミニトマトを半分に切り、切り口を上にして天板に並べる。粗塩をふり30分おいて、出てきた水けをキッチンペーパーでふく。
  2. 天板をオーブンに入れ、140℃に温める。(天板は入れたままでOK)予熱が終わったら30分焼き、あら熱をとる。
  3. ミニトマトを加熱しながらジュレを作る。小鍋に固形コンソメと水を入れて加熱し、溶けたらバルサミコ酢、はちみつを入れて混ぜる。火を消し、ゼラチンを入れてよく混ぜ、バットに入れて冷蔵庫で冷やし固める。
  4. ほたてを半分の厚みに切り、(a)で和える。
  5. 器に④のほたて、②のセミドライトマトを順に盛り、③のジュレをフォークで崩して散らす。レモンの皮をすりおろして散らし、ディルを添える。
  6.  

    フォークで崩したジュレが加わるだけで、味も見た目も味もレストランのような仕上りになります。
    セミドライトマトの甘酸っぱい味が、ほたてのやさしい甘みを引き立ててくれます。
    ぜひお試しくださいね。

     

関連記事

ランキング