食感を楽しむ山菜を和え物に 今日は春の味覚を使った和物のご紹介です♪ 【うどとエビの酢みそあえ】《材料 2人分》うど1本(150g)蒸しエビ(生食用)10尾かぶの葉(小口切り)適宜 (a) 西京みそ大さじ2 (a) オリーブオイル大さじ1/2 (a) 酢大さじ1 (a) 砂糖大さじ1《作り方》うどは3cmの筒状に切り、皮を厚めに剥く。短冊に切って酢水に5分ほどさらし、水気をきる。(a)の調味料を混ぜ合わせる。①と蒸しエビ、かぶの葉をボウルに入れ、②の酢味噌とあえる。 オリーブオイルが酢味噌に深みを与え、まろやかになります。 うどのしゃきしゃきした食感と、さわやかな風味にもぴったりです^^ うどの皮は千切りにしてきんぴらに、穂先は天ぷらにすると余すことなく食べられます♪ ぜひお試しくださいませ! YURIオリーブオイルライフ編集部/管理栄養士 谷津由利恵。給食委託会社の栄養士として6年間勤務。高齢者向けの食事や、病院での治療食という専門分野の経験を積む。 退職後、「世界の食卓にごめんください」プロジェクトを実施し、東南アジア、インド、南米などで現地の家庭におじゃまし、その土地の食文化に触れる。2015年4月に帰国。 今後は、和食の修行をして、日本食の魅力を国内外に発信していく。 関連キーワード うど えび 和え物 和食にあわせる 魚介 関連キーワード うど えび 和え物 和食にあわせる 魚介 関連記事 料理・レシピ 春色ピラフのできあがり 鈴木麻里子さん 2020.03.04 料理・レシピ オリーブオイルの使い方で海鮮のうま味引き立つオイル鍋 片 幸子さん 2023.01.03 料理・レシピ おもてなしにも♪デリ風ポテサラ Kazueさん 2022.08.05 ランキング エクストラバージンとピュアの違い 片 幸子 2016.06.28 ドレッシングの基本のキホン!をオリーブオイルで。 片 幸子 2020.04.02 サラダにオリーブオイル、 シンプル、かけたて!が、やっぱりおいしい♪ 片 幸子 2017.06.08