手で食べるスティックおやつ
余ったもちをおいしく食べられる2種の春巻を紹介します!
おやつにいかがでしょうか?

【もちーずのり春巻きと、梅しそもち春巻き】
《材料 10本分》
- <もちーずのり春巻き>
- 春巻きの皮(15cm×15cm)5枚
- 切りもち2.5個
- 韓国のり5枚
- スライスチーズ2枚
- <梅しそもち春巻き>
- 春巻きの皮(15cm×15cm)5枚
- 切りもち2.5個
- 青じそ10枚
- 梅干し3個
- 薄力粉大さじ2
- 水大さじ1
- オリーブオイル適量
《作り方 もちーずのり春巻き》
- もちとスライスチーズを4等分に切る。
- 春巻きの皮に韓国のり、切ったもち2個、チーズ2枚をのせ、端から巻く。
- 巻き終わりと、両端に水で練った薄力粉をつけてとめる。
- フライパンに3cmほどのオリーブオイルを入れて160℃に熱し、きつね色になるまで揚げる。
《作り方 梅しそもち春巻き》
関連記事
-
料理・レシピ
春巻の中身は無限大!
西本淑子さん 2022.12.21 -
料理・レシピ
季節の香りを閉じ込めて♪
西本淑子さん 2017.06.19 -
料理・レシピ
さくっ!モチッ!新食感ニョッキ
原田佐知子さん 2024.01.30