家にある調味料できるオリーブオイルダレ
暑くなると、お昼はツルンと麺類といきたいところですね。
今回は中華麺に夏野菜を合わせ、オリーブオイルダレをかけていただく冷製麺をご紹介します。家にある調味料で手軽に作れるオリーブオイルダレは、甘辛い中に酸味と、オリーブオイルのコク、風味が感じられます。

【とうもろこしとなすとベーコンの冷製オリーブ麺】
《材料 2人分 調理時間 10分》
- なす2本
- とうもろこし(生)1本
- 厚切りべーコン80g
- オリーブオイル大さじ2~3
- 塩少々
- 粗びき黒こしょう適量
- (a) 砂糖小さじ2
- (a) しょうゆ大さじ2
- (a) 酢大さじ2
- (a) オリーブオイル大さじ2
- (a) 水大さじ2
- 中華麺2袋
- ゆでたまご、ミニトマト、レタス適宜
《作り方》
- なすはヘタをとり、縦半分に切ってから斜めに1cm厚さに切る。ベーコンは1cmの拍子木切り、とうもろこしは皮とひげを取り除き、芯から実をはずす。(a)を合わせて砂糖が溶けるまで混ぜる。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ2~3)を熱し、①の野菜を炒め、塩、黒こしょうをふる。
- 中華麺は袋の表示どおりにゆで、冷水でしめてから水けをきる。
- 器に③を盛り、②をのせ、(a)をかける。黒こしょうをふる。好みでゆでたまご、ミニトマト、レタスを添える。
ベーコンの脂をまとったなすが美味!
ミニトマト、ゆでたまご、レタスをのせると彩りのよい冷やし麺になります。
タレにオリーブオイルが加わることで、麺がツルンとのど越しよくいただけます。
ぜひ、お試しください。