ゆでて、かけて!菜の花のシンプルな一品
菜の花はゆでただけでも味がしっかり感じられる、春野菜です。ゆでた菜の花に混ぜるだけのソースをかけたホットサラダは、おひたし感覚で食べられるわが家の定番の一品。
旨味と風味、栄養をプラスできる干し小えびをソースに使います。
春と秋に旬を迎える国産の桜えびで作るのもいいのですが、小えびはその小ささゆえに野菜となじみやすく食べやすいんです。しかもとってもリーズナブル♪ 香り高いオリーブオイルをベースにしたしょうゆと小えびのソースは三位一体の風味が豆腐や他の野菜にも合います。
工夫して使ってみてくださいね。
![entry_photo](https://oliveoillife.jp/wp-content/uploads/2024/04/6676726ed66bc1158353ab8eb92fdfb5.jpg)
【菜の花と小えびのホットサラダ】
《材料 1人分 調理時間10分》
- 菜の花3本
- <ソース>
- (a) エクストラバージンオリーブオイル大さじ2
- (a) しょうゆ 小さじ1
- (a) 小えび(乾)大さじ1
《作り方》
- 菜の花は根本を切り落とし、太い部分のみ斜め薄切りに、葉はざく切りに、花の部分は形がきれいに残るように切る。
- 鍋に湯を沸かし、茎の太い部分を入れて再沸騰しかけたら次に細い茎と花を入れ、同様に葉を加えてザルにあける。色止めに冷水をサッとかけてギュッと手で絞ったら、ほぐして花部分だけ別にとる。
- 茎と葉を皿に盛り、一番上に花部分をのせる。(a)を混ぜたソースをかけたらできあがり。
しっかり葉がついた葉野菜のように売られているものを使いました。菜の花は種類やパッケージに差があるため、量により、配合はそのままにてソースの量も加減を。ゆでるときに塩は必要ありません。ホットサラダとしていますが、アツアツでも冷たくしてもおいしくいただけますよ。