ポン酢とオリーブオイルで簡単酢飯
脂ののった生さばをオリーブオイルでフライパン焼きに。ご飯は、ポン酢しょうゆとオリーブオイルを混ぜて酢飯にして合わせました。
香ばしく焼いたさばと、オリーブポン酢ご飯の組み合わせの相性が良く、きゅうりや青じそのアクセントでまたさっぱりといただけます。

【オリーブオイルで焼きさば丼(オリーブポン酢ご飯)】
《材料 2人分》
- 生さば2切れ(180g)
- 塩小さじ1/4
- きゅうり1/2本
- 青じそ4枚
- ご飯茶碗2杯分(360g)
- (a) ポン酢しょうゆ大さじ1
- (a) JOYL「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ1
- JOYL「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ1
- いり白ごま適量
《作り方》
- さばは3cm角に切り、塩をまぶす。きゅうりは薄く小口切りにし、塩ひとつまみ(分量外)をまぶしてしんなりさせ、水気をしぼる。青じそはせん切りにしてサッと水にさらし、水気をきる。
- ご飯に(a)を混ぜ、器に盛る。
- フライパンに「オリーブオイル」を熱し、①のさばを焼いて②にのせる。①のきゅうり、青じそを添え、いり白ごまをふる。
※1人分のエネルギー:609kcal/塩分:1.6g/調理時間:約15分
オリーブポン酢ご飯は、温かいご飯で作ってください。調味料が混ざりやすく、香りや酸味も引き立ちます。
オリーブオイルを使ったレシピは こちら でもご紹介しています。