Food & Recipe

具だくさんそうめんサラダ

アスパラが旬をむかえ、細いものや太くて立派な国産品まで種類豊富に出回っています。私は細めのものをさっと加熱して歯ごたえが残るフレッシュな食べ方が好きです。今日はそうめんと一緒にさっとゆでて、レモン風味でサラダ仕立ての1品をご紹介します。

entry_photo

【エビとアスパラの素麺サラダ】

《材料 2人分》

  • そうめん1束
  • アスパラ4本
  • ミニトマト4個
  • ブラックオリーブ4個
  • バナメイエビ6尾
  • <マリネ液> 
  •   (a) オリーブオイル大さじ1
  •   (a) 酢小さじ2
  •   (a) レモン汁小さじ1
  •   (a) 塩小さじ1/6
  •   (a) こしょう少々

《作り方》

  1. アスパラはピーラーで筋をとり、根本の固い部分を落とし斜めに切る。ミニトマトは4等分に、オリーブは薄切りにする。 エビは背わたを竹串でとる。
  2. 鍋に湯を沸かし、そうめんを入れ全体をほぐしたらアスパラを加え30秒後に取り出して冷水にとってザルにあげる。同じ湯を利用し、酢(分量外)を少量加えてエビをゆでて皮をむく。
  3. ボウルに(a)を合わせてマリネ液をつくり、②を加えて和える。冷蔵庫で冷やして器に盛る。
  4.  

    細めのアスパラは火通りが早いので、そうめんと一緒にゆでるとちょうどよいでしょう。太めのアスパラを使う場合は、斜め薄切りにすることでゆで時間を短縮できます。
    また同じ湯を使ってエビをゆでると時短にも。その際に酢を少量加えると、エビの発色をよくし臭み消しにもなります。蒸し暑くなる時期、なるべくキッチンに立つ時間を減らしたいので調理工程を少し工夫すると時短につながりますね。

     

この記事が含まれる特集

月間「いいね!」ランキング 6月のベスト3発表!

関連キーワード

関連キーワード

関連記事

ランキング