爽やかきゅうりで夏らしく
暑くて食欲の無い時には、ひんやり冷たいお料理が恋しくなりますね。そんな時にぴったり!ホタテを使ったカルパッチョのご紹介です。シンプルにオリーブオイル、塩、こしょうだけでも美味しくいただけますが、今回はソースにひと工夫。ジュレ状にしたきゅうりで、さっぱり清涼感のあるソースを作ります。オリーブオイルを加える事で、コクと香りも楽しめるソースになりますよ。ミニトマトやパプリカも添えてカラフルに。目にも身体にも嬉しい夏の一皿です。
【ほたてのカルパッチョ きゅうりの爽やかソース】
《材料 2人分》
- ほたて貝柱(刺身用) 6個
- ミニトマト2個
- パプリカ(赤・黄)少々
- きゅうり1本(100~120g)
- 塩、こしょう各適量
- (a) オリーブオイル大さじ3
- (a) 白ワインビネガー大さじ1
- (a) マスタード小さじ1
- (a) 塩小さじ1/4強
- (a) こしょう少々
- ハーブ(ディル、チャービルなど) 1枝
《作り方》
- ほたて貝柱は横半分にスライスし、塩、こしょうで軽く下味を付ける。ミニトマトは4等分に、パプリカは5㎜角にカットする。きゅうりは最後の飾り用に、ピーラーで4枚ほど縦にスライスしておく。
- ①で残ったきゅうりをざく切りにし、(a)と共にフードプロセッサーでソース状になるまで攪拌する。
- 皿に②のソースを敷き、ホタテを盛りつける。
- ①のきゅうり、パプリカ、ミニトマトとハーブを飾りつけ、最後にこしょうとオリーブオイル(共に分量外)をかけたらできあがり。
ソースは余ったらドレッシング代わりに野菜に和えるなどして使ってみて下さい。フードプロセッサーがない場合は、すり鉢を使えばOKです。飾り用にスライスしたきゅうりは、氷水につけるとパリッと張りが出て盛りつけに動きが出ます。食感も良くなりますよ。