Knowledge

乾物をマリネやサラダに-切り干し大根・ひじき編-

日々の常備菜づくりなどに活躍する乾物類。
長く保存ができるので、ストックしておくととても便利ですし、カルシウムや鉄分といったミネラルや食物繊維を含むヘルシー食材でもありますね。
手に入りやすい乾物の代表選手は、切り干し大根やひじき。和食のイメージが強いですが、サラダやマリネなどにも使えて、意外とオリーブオイルとの相性も良いのはご存知ですか?
案外戻す時間も短く、使い方の幅も広いので、使い勝手がとっても良い食材なんですよ。
戻し方や、オリーブオイルとの合わせ方の例など、ご紹介したいと思います。

entry_photo

<切り干し大根について>

切り干し大根の使い方でおすすめなのは、オリーブオイルを使ったマリネ。
おすすめのポイントは、「戻さず使える」、という点です。
もみ洗いして水気をしぼったあと、マリネ液を合わせると、味がしみこむと同時に、自然と切り干し大根も戻ります。オリーブオイルを使うことで、乾物特有の臭みがやわらぎ、香りよく仕上がります。
15~30分くらいおくと、シャキシャキとした歯ごたえが残った状態でいただけます。さらに時間をおくと、よりしっかりと調味料の水分がしみこんで、食感がやわらかくなります。
常備菜として多めに作っておくと、作りたてから2日後くらいまで、食感や味わいの変化を楽しみながら食べることができます。

塩味のマリネ液は、切り干し大根20g(乾燥)に対して、
・酢:大さじ2
・砂糖:大さじ1/2
・塩:小さじ1/3
・オリーブオイル:大さじ2

いろどりの良い野菜(パプリカやミニトマト、にんじんなど)と、ツナやスモークサーモンを合わせて、ハーブやしょうがなどでアクセントをつけるとよりおいしいと思います。

しょうゆ味のマリネ液は、切り干し大根20g(乾燥)に対して
・酢:大さじ1
・しょうゆ:大さじ1
・オリーブオイル:大さじ2

焼ききのこと合わせてマリネにすると、香りが良い一品になります。柑橘類(レモンやすだち、ゆずなど)の皮をせん切りにして加えると、さらにさわやかな味わいになりますよ。

マリネ以外でも、切り干し大根をトマト煮に加えるのもおすすめです。
煮込み料理にするときも、切り干し大根はしっかり戻さなくてもOKです。サッと水洗いして水気をしぼった状態で使えます。
煮汁で自然とやわらかく戻りますし、切り干し大根のうま味が煮汁に出て、味わいが深まります。
メイン素材は豚肉や鶏肉といった肉類や、いかやえびなどの魚介類にも合います。
にんにくとオリーブオイルを熱して炒めたら、具を炒めて切干し大根とトマト缶、調味料(洋風だしの素、塩など)を加えて煮ます。戻していない切り干し大根が吸い込む水分を考えて、水を適宜加えてください。


<ひじきについて>

乾物として販売されているひじきは、「芽ひじき」か「長ひじき」ですね。
海藻のひじきの収穫する部分によって、葉の部分の「芽ひじき」と、茎の部分の「長ひじき」に分かれています。こまかくて素材と混ざりやすい「芽ひじき」と、歯ごたえとボリューム感が出る「長ひじき」、お好みで使い分けてください。

どちらの場合もしっかりと戻してから調理に使います。
戻し方は、乾燥した状態で20gに対して、3カップ程度のたっぷりの水につけて20分ほどおきます。そうすると、かさは8~10倍くらいになります。
ひじきは海藻臭さを残さないほうが使いやすいので、戻すときにつけた水は捨てて、さらにサッと湯通しして使うと良いです。

そうしますと、そのままサラダやあえものに使えます。
ただし、その状態のまま使うと水っぽさが残るので、ひじきだけを先にドレッシングであえて、下味をつけると良いです。ドレッシングにオリーブオイルを使っていることで、さらに海藻の臭いがやわらぎ、オリーブオイルの風味が味つけのプラスになります。
いろどりの良い生野菜や水煮の豆類などを加えると、デリ風サラダが完成です♪

ドレッシングのご紹介ですが、実は、切り干し大根のマリネ液と同じでOKです。

乾燥ひじき20gに対して、
塩味の場合は、
・酢:大さじ2
・砂糖:小さじ1
・塩:小さじ1/3
・オリーブオイル:大さじ2

しょうゆ味の場合は、
・酢:大さじ1
・しょうゆ:大さじ1
・オリーブオイル:大さじ2

塩味、しょうゆ味ともに、切り干し大根やひじきを使ったメニュー以外にも、シンプルなドレッシングの作り方としていろいろとお使いいただけると思います。

ひじきの使い方としては、サラダ以外でも、卵焼き(玉ねぎやじゃがいもなどと合わせてスペイン風オムレツの具にする)、ペペロンチーノ風の味つけに炒める、などもおすすめです。
いずれも、海藻臭さをおさえて風味よく仕上げることにオリーブオイルが活躍します。

和食の定番メニューはもちろんのこと、それ以外でも使い方を広げてみると、乾物の魅力をさらに感じていただけると思います。ぜひいろいろとお試しください♪

 

関連記事

ランキング