おせちを彩る菊花かぶ
今日は、我が家のおせちで大人気の菊花かぶを、洋風にアレンジしたレシピをお届けします。
おせちの箸休めにもなり、盛りつけも華やかになります。
食紅で紅の菊花かぶを用意して紅白そろえてみました。
【洋風菊花かぶ】
《材料 4個分》
- 小かぶ4個
- 市販のすし酢100ml
- 食紅少々
- オリーブオイル小さじ2
- 黒こしょう適量
《作り方》
- かぶは、皮をむき下まで切り落とさずに、縦と横に切り込みを入れる。(かぶの上下に割りばしを置いて切ると、下まで切らずに上手に切れます)。食紅は、50mlのお湯に少々入れ溶かす。
- 3%の塩水に30分ほどつけてやわらかくする。
- 軽くしぼり、2つずつビニール袋に入れ、すし酢各50mlとオリーブオイルを小さじ1ずつ入れ、片方には食紅を小さじ2~3入れる。1時間ほど漬ける。
- 器に盛り、オリーブオイルをかけ、黒こしょうをふる。
日本酒にも、ワインにも合うおせちのできあがりです♪
マリネ液とオリーブオイルと一緒に漬け込むことで、しっとりとした仕上がりになります。
包丁使いがやや難しいですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
関連記事
-
料理・レシピ
華やぎのあるおせち料理
YURIさん 2016.12.31 -
料理・レシピ
おもちが洋風デザートに変身!
矢追和代さん 2020.01.03 -
料理・レシピ
余った黒豆で洋風おつまみ♪
片平梨絵さん 2020.01.05



