炊いたごはんで作る手軽なリゾット
温かいものをハフハフ食べるのが幸せな季節ですね。
生米を使うと時間がかかるリゾットも、炊いたごはんで作ればあっという間です。
今日は旬のたらとソーセージのボリュームあるリゾットをご紹介します。
しっかり栄養をつけて、寒い冬を乗り切りましょう!

【たらとソーセージのトマトリゾット】
《材料 2~3人分》
- ごはん茶碗2杯分
- たら2切れ
- ソーセージ(切り目を入れる)2本
- 玉ねぎ(みじん切り)1/2個
- トマト缶(ダイス)1/2缶
- にんにく(みじん切り)1かけ分
- オリーブオイル大さじ2
- 白ワイン大さじ2
- 塩小さじ1/4
- 黒こしょう 少々
- イタリアンパセリ(ざく切り) 適宜
《作り方》
- ごはんはさっと水にくぐらせ、ざるで水気をきっておく。
- たらを耐熱容器に入れ、白ワインを加えて電子レンジ(500W)で1分30秒加熱する。取り出したら身をほぐし皮と骨を取り除く。
- フライパンにオリーブオイルをしき、にんにくと玉ねぎが透き通るまで中火で炒める。ソーセージを入れ焼き色がついたら、トマト缶と②の煮汁、塩を加えてひと煮立ちさせる。
- ①のごはんを加え混ぜ、温まるまで加熱し火を止める。②のたらを加え、ふたをして5分蒸らす。ひと混ぜして皿に盛ったら、黒こしょうを振り、イタリアンパセリをのせる。
たら特有のしっかりとした旨味にソーセージがプラスされ、コクのあるリゾットに仕上がりました♪
オリーブオイルでじっくり炒めた玉ねぎの甘み、トマトの酸味も味を引き立てています。
たらにも塩分がありますから、味をみながら塩を足すのがポイントです。
お子様も食べやすい1品です。
クリスマス会や忘年会でぜひお試しくださいませ^^