Food & Recipe

華やぎのあるおせち料理

今日は縁起物のれんこんで、洋風のおせち料理を紹介します。

entry_photo

【洋風酢れんこん】

《材料 10枚分》

  • れんこん約10cm(約300g)
  • めんたいこ70g
  • クリームチーズ70g
  • ゆずの皮適量
  • <ピクルス液> 
  •   白ワインビネガー100ml
  •   水150ml
  •   オリーブオイル小さじ2
  •   塩小さじ1
  •   砂糖大さじ1
  •   ローリエ1枚
  •   赤とうがらし1本

《作り方》

  1. れんこんは皮をむき、厚さ7〜8mmに切り、酢水(分量外)にさらす。
  2. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)をひとつまみ入れ、れんこんを3分ほどかためにゆで、ザルに上げ、重ならないようにして冷ます。
  3. 小鍋にピクルス液の調味料を入れ、沸騰したら火を止めて冷ます。
  4. ②のれんこんを花形に切り、バットに並べ③のピクルス液を注ぎ、冷蔵庫でひと晩寝かす。
  5. めんたいこは薄皮からしごき出し、クリームチーズは常温に戻してやわらかくしておく。
  6. ④のれんこんをピクルス液から取り出し、キッチンペーパーで水けをふき、バットに並べる。
  7. スプーンやゴムベラなどで、れんこんの穴にめんたいことクリームチーズを5枚ずつ詰める。
  8. れんこんをラップで覆い、手のひらで形をならし、冷蔵庫で15分ほど冷やす。
  9. 皿にのせ、ゆずの皮をのせる。
  10.  

    オリーブオイルを使った酢れんこんは、酸味がまろやかになり
    めんたいことクリームチーズにもばっちり合います♪

    本年もたくさん「いいね!」をありがとうございました。
    正月も正午に役立つレシピをお届けします。
    来年もどうぞよろしくおねがいします。
    よいお年をお迎えください!

     

関連キーワード

関連キーワード

関連記事

ランキング