コクうまゴマだれで♪さっぱり「鶏もどき」料理
今日は高野豆腐を使った、「鶏もどき」の料理を紹介します。
ストック食材の整理にお役立てください。
コクのあるゴマだれで、うま味が引き立つ棒棒鶏風の味付けです。
![entry_photo](https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/s3.lccloud.net/olive/wp-content/uploads/2016/11/26152441/IMG_0575-640x427.jpg)
【高野豆腐ときゅうりの棒棒鶏風】
《材料 2人分》
- 高野豆腐(熱湯で戻して拍子木切り)6枚
- きゅうり(千切り)1本分
- 赤玉ねぎ(千切り)1/2個分
- 薄口しょうゆ大さじ1
- 塩2g
- 梅酢(または酢)小さじ1
- <ゴマだれ>
- しょうゆ大さじ2
- 白ごまペースト大さじ1
- オリーブオイル大さじ1
- 白すりゴマ大さじ1
《作り方》
- ボウルにきゅうりと塩を入れ、まぶす。別のボウルに赤玉ねぎと梅酢を入れ、まぶす。
- 鍋に高野豆腐とひたひたの水、薄口しょうゆを入れて中火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火で煮切る。
- 小鍋にゴマだれの材料を入れてとろ火にかけ、2〜3分木べらなどで練る。
- 水気を切った①と冷ました②を器によそい、③をかける。
高野豆腐と野菜に下味をつけ、さらにタレをかけるとうま味が引き立ちます。
淡白な材料に、オリーブオイル入りの風味のよいゴマだれがマッチ!
ゴマだれは、多めに作っておくとおひたし、サラダ、お鍋のタレ、麺料理、炒め物などに使い回しできますよ〜。
赤玉ねぎと梅酢がない場合は、普通の玉ねぎをひたひたの水に酢と塩を少々加えたものに浸して辛味を抜いてください。
関連記事
-
料理・レシピ
ノンソルトの前菜サラダ
Akikoさん 2021.03.24 -
料理・レシピ
たこきゅうがおしゃれな前菜に♪
福岡拓さん 2017.01.10 -
料理・レシピ
シンプルイズベスト
牛原琴愛さん 2022.04.04