Food & Recipe

旬のさんまをオリーブオイルで楽しみましょう!

さんまのおいしい季節です!オリーブオイルでソテーしたさんまはとても香ばしく、
皮の部分もごちそうになります。塩焼きだけではもったいなかった!と感じてしまう
オリーブオイルならではのさんま料理をご紹介します。

entry_photo

【カリッ!と香ばしいさんまのソテー】

《材料 1人分》

  • さんま1尾
  • 塩、こしょう各適量
  • オリーブオイル(下ごしらえ用)少々
  • パン粉大さじ4
  • パセリ(みじん切り)大さじ1
  • にんにく1/2かけ
  • エクストラバージンオリーブオイル大さじ2と1/3
  • ミニトマト2個
  • パセリ(みじん切り・仕上げ用)少々
  • レモン(輪切り)適宜
  • 好みのスプラウト適宜
entry_photo

《作り方》

  1. さんまは半分に切り内臓を取って、1カ所ずつ切り込みを入れる。全体にオリーブオイルを塗り、塩、こしょうをふる。にんにくは薄切りにする。
  2. バットにパン粉とパセリを入れて混ぜ、さんま全体にまぶしつける。
  3. フライパンにエクストラバージンオリーブオイル(大さじ2)とにんにくを入れて熱し、香りが立ったらにんにくを取り出し、さんまを並べて焼く。強めの弱火にかけて蓋をして2分ほど焼く。蓋を外し、裏返してさらに2分焼く。
  4. ミニトマトは半分に切り、エクストラバージンオリーブオイル(大さじ1/3)と塩、こしょうで和える。
  5. 器にさんまを盛り、パセリ(仕上げ用)をかけ、③で取り出しておいたにんにくスライス、④のミニトマト、レモン、スプラウトを添える。
  6.  

    オリーブオイルで焼いて蓋することで、さんまの身がふっくら!
    フライパンの中で動かさず、オリーブオイルでじっくり焼くとカリッ!と
    香ばしいソテーに仕上がります。

    (調理時間:20分)


     

関連記事

ランキング