Food & Recipe

濃厚クリーミーな春巻き

今日はぷりぷりのかきと濃厚クリームチーズをサクッと春巻きに包み込んだ、ちょっとぜいたくな一品を紹介します。
かきのおいしさを引き出す下処理法も合わせてごらんください。

entry_photo

【かきとクリームチーズの春巻き】

《材料 2人分  調理時間 30分》

entry_photo
  • かきのむき身150g
  • かたくり粉大さじ1
  • クリームチーズ20g
  • 大葉4枚
  • 春巻きの皮4枚
  • 塩・こしょう各少々
  • 水溶き小麦粉適量
  • オリーブオイル(揚げ用)適量

《作り方》

  1. ボウルにかきを入れ、かたくり粉を全体にやさしくまぶす。かたくり粉が灰色になってきたらやさしく流水で洗い、ボウルの水がにごらない程度まで落とす。ザルにあげて水をしっかりきり、塩、こしょうで軽く下味をつける。
  2. 春巻きの皮は室温にしばらく置いてやわらかくなったら1枚ずつはがす。春巻きの皮を角が下になるように置き、クリームチーズ5g、かき1個を置く。手前からくるっと巻き、両端を折りこむ。recipe_image
  3. 大葉をのせて1回巻く。上部の三角部分に水溶き小麦粉をぬってとめる。recipe_image
  4. 170℃に熱したオリーブオイルに入れてきつね色になるまで揚げる。
  5.  

    かきを粒子の細かいかたくり粉で洗うと、水で洗うよりも細かな汚れまできれいに落としてくれます。魚貝類は下処理をていねいにすることがたいせつです。
    オリーブオイルで揚げるとほかの油に比べてベタッとせず、軽やかに風味もよく仕上がります。
    アツアツをパクッと!クリーミーなおいしさにハマります。
    ぜひお試しください。

     

関連記事

ランキング