魚をさばいてイタリアンに挑戦♪
旬のさんまのさばき方を覚えて魚料理に挑戦してみましょう。さんまをオリーブオイルでソテーすることで、風味がとてもよく仕上がります。市販のトマトソースを使って、ソースは簡単に仕上げます。

【さんまのトマトソースパスタ】
《材料 2人分 調理時間 30分》

- スパゲッティ160g
- さんま2尾
- にんにく1かけ
- 市販のトマトソース300g
- 小麦粉適量
- ドライオレガノ少々
- 塩適量
- 黒こしょう少々
- オリーブオイル大さじ2
- パルミジャーノレッジャーノ適量
- ドライパセリお好みで
《作り方》
- さんまは包丁で表面をこそいでウロコを落とす。頭と内臓を落とし、腹に切り込みを入れ、内臓をかきだし流水で洗いキッチンペーパーで水けをよくふく(ここからは魚を洗いません)。
- 頭側を右、腹を下の向きに置いて中骨の上に包丁を入れて中骨に沿っておろす。裏返して中骨を下に置いて同じようにおろす。身の腹骨をすきとる。身の真ん中の骨が気になる場合は骨抜きで抜く。
- ②を3~4等分に切り塩・黒こしょうをふり小麦粉を薄めにまぶす。にんにくはつぶす。スパゲッティは袋の表記どおりにゆでる。
- フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったらさんまを両面焼き、いったんとり出す。途中にんにくが焦げるようならとり出す。
- トマトソース、オレガノ、にんにくを入れ、フツフツとしてきたら④を戻し入れ、パスタの湯をきって加えてソースをからめる。
- 皿に盛り、オリーブオイル(好みで分量外)を回しかけ、パルミジャーノレッジャーノ、ドライパセリをふる。
もちろんスーパーの三枚におろしを使ってもいいですよ!
オレガノは魚やトマト、チーズとの相性がとてもよく、ワンランク上の味に仕上げてくれますよ。 白ワインとよく合う秋パスタ。ぜひ挑戦してみてくださいね♪
この記事が含まれる特集
月間「いいね!」ランキング 9月のベスト3発表!
関連記事
-
オリーブオイルのこと
BBQにオリーブオイル
片 幸子さん 2019.07.30 -
料理・レシピ
しそ香る爽やかソース
金子ふみえさん 2019.07.27 -
料理・レシピ
さばの水煮缶をつかって旨味たっぷり
鈴木麻里子さん 2018.04.29