旬のぶりをパスタで楽しむ
冬のぶりは「寒ぶり」ともいわれ、身も引き締まり脂ものっていっそうおいしさが増します。
今日はトマト缶を使って、ぶり入りのコクのあるスパゲティにしてみました。
【ぶりのトマトスパゲティ】
《材料 2人分 調理時間 30分》
- パスタ160g
- ぶり2切れ
- 玉ねぎ(みじん切り)1/2個
- しめじ1/2パック
- にんにく(みじん切り)1かけ
- トマト水煮缶(カット)1缶
- 白ワイン大さじ2
- 顆粒コンソメ小さじ1
- 塩適量
- こしょう少々
- オリーブオイル大さじ3
《作り方》
- ぶりは食べやすい大きさに切り、塩をふって5分おき、水けをキッチンペーパーでふきとる。
- パスタは袋の表記通りにゆでる。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱してぶりを焼き、白ワインを加えアルコール分を飛ばしながら焼き、火を通し、いったんとり出し、フライパンの底をキッチンペーパーでふく。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ2)、にんにく、玉ねぎを入れ、弱火でじっくり炒める。しめじを加えて中火でさっと炒める。
- トマト水煮、コンソメを加えて煮詰め、塩、こしょうで調味する。③のぶり、パスタを加えてあえる。
ぶりとトマトは、うまみのある食材同士で相性バツグン。
オリーブオイルの風味でさわやかに仕上がるので、魚が苦手なかたにもぜひ試していただきたい一品です。
キンキンに冷やしたワインともとても合いますよ♪
ぜひお試しください。