冷たいおだしでさっぱりいただく 冷たいだし汁に、たいの刺身をのせて さっぱりサラサラといただきましょう。 【冷やしたい茶漬け】《材料 1杯分》 ごはん150gめんつゆ(2倍濃縮)50ml水150mlたいの刺身4切れ大葉2枚わさび適宜いり白ごま少々オリーブオイル小さじ1/2《作り方》めんつゆと水を合わせ、冷蔵庫で冷やす。ごはんは、茶碗によそって冷ます。たいの刺身は食べやすい大きさに切る。大葉は、みじん切りする。茶碗に①を注ぎ、たいの刺身をのせて、大葉・わさび・白ごまを散らす。仕上げにオリーブオイルを回しかける。 たんぱくなたいの刺身をのせると、 食欲のないときにも、軽い食事が整います。 オリーブオイルなら、刺身の風味のじゃまをせず、 おいしくいただけます。 8月の終わりにお試しください。 仲野香織栄養士・フードスペシャリスト・フードコーディネーター 自宅で料理教室「Smile Kitchen 八千代中央」を主宰。 料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。 「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、 家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。 料理教室は、2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。 ■ブログ http://smilekitchen.seesaa.net/ ■FBページ https://www.facebook.com/smilekitchen2010/ ■Instagram https://www.instagram.com/smilekitchenyachiyo/ 関連キーワード お茶漬け 冷製 刺身 魚介 鯛 関連キーワード お茶漬け 冷製 刺身 魚介 鯛 関連記事 料理・レシピ お刺身と混ぜ混ぜするだけ♪ 片平梨絵さん 2019.02.10 料理・レシピ 初がつおの味と食感をいかして Yoshieさん 2022.05.16 料理・レシピ 刺身を使ってワインのおつまみ 金子ふみえさん 2020.04.10 ランキング エクストラバージンとピュアの違い 片 幸子 2016.06.28 サラダにオリーブオイル、 シンプル、かけたて!が、やっぱりおいしい♪ 片 幸子 2017.06.08 玉ねぎ1個ペロリと食べ切れちゃう!ちょい塩オリーブ玉ねぎソテー 真野遥 2022.04.29