Food & Recipe

スナップえんどうの歯ごたえおいしい♪

今日は旬のスナップえんどうをだし汁と一緒に卵とじにしてみましょう。
スナップえんどうは軽くさっと煮て歯ごたえを楽しみましょう。
黄緑と黄色の鮮やかでやさしい彩りの1品です。
オリーブオイルを加えることでコクが増します!

entry_photo

【スナップえんどうの卵とじ】

《材料 2人分》

  • スナップえんどう12本
  • たまご2個
  • だし汁200ml
  •   (a) 薄口しょうゆ小さじ1
  •   (a) 砂糖小さじ1
  • オリーブオイル小さじ2
  • 七味とうがらし適宜

《作り方》

  1. スナップえんどうはヘタと筋をとり、斜めに3等分に切る。たまごは割りほぐす。
  2. フライパンに、だし汁を入れ中火でひと煮立ちしたら、スナップえんどうを入れる。(a)を加えて3分ほど煮て、オリーブオイルを回し入れる。
  3. たまごを回し入れ、たまごに8割ほど火が通ったら火を止める。
  4. 器に盛り、七味とうがらしをふる。
  5.  

    スナップえんどうは3等分して小さく切ることで、火が通りやすくなります。
    しゃきしゃきの歯ごたえを楽しんでくださいね♪
    ぱっと明るくなる料理で食卓を彩りましょう!

     

関連記事

ランキング