【シェフレシピ】ズッキーニコリンキーのスカペーチェ
「エイタブリッシュ」のシェフ、和田仁美さんが教えてくれたのはイタリアの南蛮漬けのような「スカペーチェ」という料理です。焼いた素材をマリネ液に漬けるだけのシンプルクッキングですが、薄くスライスしているのでそう時間をおかなくても食べられます。スライスの仕方や盛り付けを参考に、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
【ズッキーニコリンキーのスカペーチェ】
《材料 作りやすい分量》
- ズッキーニ1本
- コリンキー(中)1/2
- エクストラバージンオリーブオイル大さじ2
- (a) 白ワインビネガー大さじ1
- (a) バルサミコ酢大さじ2
- (a) レモン汁小さじ1
- ハーブの花、パプリカ(飾り用)適宜
《作り方》
- ズッキーニ、コリンキーを5mm位にスライスし、ふたつまみの塩(分量外)を全体にまぶす。
- 水が出てきたら洗わずにオリーブオイルを全体になじませ、グリルパン(オーブンでも可)で両面に焦げ目を付ける。
- 焦げ目が付いたらバットに広げ(a)でマリネし冷蔵庫へ。冷やして味がなじんだらハーブの花やパプリカを飾って出来上がり。
お店のディナーの前菜です。コリンキーは生で食べられるかぼちゃです。手に入りにくい場合はズッキーニだけにしたり、きゅうり、にんじんなどで代用してみたりしてはいかがでしょうか。飾っているハーブの花はコリアンダーです。他のハーブやエディブルフラワーでも構いません。マリネしてすぐでも食べることができますが、冷やすとより味がなじみます。