Food & Recipe

電子レンジで簡単!ごはんがすすむ箸休め

今日は火を使わない、時短でできるシンプルな箸休めをご紹介します!
電子レンジでオクラをチンして、
オリーブオイル、ごま油、しょうゆで漬けおけば、あっという間に1品完成です♪

entry_photo

【オクラのオリーブしょうゆ漬け】

《材料 作りやすい分量》

  • オクラ10本
  •   (a) オリーブオイル大さじ1
  •   (a) ごま油大さじ1
  •   (a) しょうゆ大さじ1/2
  •   (a) 酢大さじ1/2
  •   (a) 砂糖 小さじ1
  •   (a) しょうが(すりおろし)1かけ
  •   (a) 赤とうがらし(小口切り)1/2本

《作り方》

  1. オクラはガクを取り、表面に塩(分量外)をまぶし、板ずりして産毛を取る。
  2. 耐熱皿にオクラを並べ、ラップをして電子レンジ(700W)で約1分加熱し、あら熱をとったら水けをふき取る。
  3. (a)の調味料をボウルに混ぜ合わせ、①の容器に注ぎ、オクラとなじませる。冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
  4.  

    オクラの表面にオリーブオイルしょうゆが絡まり、ごはんが進む一品に。
    もちろんお酒のお供にもどうぞ!
    おろししょうがと酢も食欲をそそり、オリーブオイルが口当たりを軽くしてくれます。
    オクラのシャキッと感とねばっと感も、ほどよく残り、食感が楽しめますよ♪
    オクラはヘタやがくを切り取ることで可食部分が増え、見た目もきれいに。
    1時間ほど漬けおき、味をなじませてからお召し上がりください^^

    (調理時間:5分(冷やす時間は除く))

     

この記事が含まれる特集

月間「いいね!」ランキング 8月のベスト3発表!

関連記事

ランキング