間違いなしの黄金コンビで簡単おつまみ!
みずみずしさとホクホク感の両方が楽しめる新じゃが芋のおいしい季節。
サラダや炒め物、煮っころがしなどで楽しんでいます。
今日は塩昆布とチーズを使った、和テイストなおつまみをご紹介します。
新じゃが芋は皮が薄いので、よく洗って皮ごといただきましょう。ぬれたまま1個ずつラップで包み、レンジ加熱すると、ホクホクになりますよ。

【新じゃがの塩昆布チーズ焼き】
《材料 4人分 調理時間 15分》

- 新じゃが芋中4個
- ミックスチーズ40g
- 塩昆布8g
- 青ねぎ(小口切り)少々
- オリーブオイル大さじ2
《作り方》
- 新じゃが芋はよく洗い、皮をむかずに1個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で3分加熱し、天地を返してさらに3分加熱する。
- ①が熱いうちに空き瓶の底で平らにつぶす。
- 耐熱皿やアルミホイルを敷いたトレイに②をのせ、塩昆布とチーズを散らし、オリーブオイルを回しかける。オーブントースターで5分ほど、焦げ目がつくまで焼く。
- 皿に③を盛り、オリーブオイルを回しかけ、青ねぎを散らす。
塩昆布とチーズ、オリーブオイルの組み合わせは、うま味も風味も楽しめ、ビールやワインのお供にぴったりです! こんがり香ばしく焼けたチーズと、塩昆布のやさしい塩けがじゃが芋のおいしさを引き立ててくれます。
シンプルなのに満足感があり、あと一品ほしいときにも重宝しますよ。
ぜひ気軽に作ってみてくださいね。