Food & Recipe

下ゆでなし♪巻いて焼くだけ

今回は、愛らしくて彩りもきれいな芽キャベツのレシピをご紹介します。芽キャベツは下ゆでせず、豚肉でしっかり包み込んで蒸し焼きにします。味つけはシンプルですが、素材の持ち味と仕上げにかけるエクストラバージンオリーブオイルの風味で、十分おいしくいただけます。塩をふらなくても満足できる味なので、減塩しているかたにもおすすめしたい料理です。

entry_photo

【芽キャベツの豚肉巻き】

《材料 作りやすい分量  調理時間 15分》

  • 芽キャベツ10個
  • 豚こま切れ肉120g
  • エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  • 塩、こしょう(お好みで)各適宜

《作り方》

  1. 芽キャベツは根元を薄く切り落とし、芯のほうに十字に切り目を入れ、豚肉をまんべんなく巻く。
  2. フッ素樹脂加工のフライパンに油を入れずに①を中火で焼く。しばらくそのまま置き、転がしながらところどころに焼き色をつけ、蓋をして、ごく弱火で3分蒸し焼きにする。
  3. ②をまな板に置き、半分に切って器に盛る。
  4. お好みで塩、こしょうをふり、エクストラバージンオリーブオイルをかける。
  5.  

    もしも、盛りつける際に熱くて切るのがむずかしい場合は、肉を巻かない芽キャベツを1個とり置き、葉をはがしておきます。肉巻き芽キャベツをとり出してから、熱いフライパンの中に芽キャベツの葉を入れて蓋をして余熱で軽く火を通し、お皿の上に散らしてみてください。芽キャベツの断面を見せなくても、散らした葉が彩りのアクセントになりますよ。

     

関連キーワード

関連キーワード

関連記事

ランキング