もりもりたまごでおいしさ倍増
今日は、たまごマヨネーズと塩味のゆでたまごがダブルで楽しめる、贅沢なおいしさのたまごサンドの作り方をご紹介します。オリーブオイルで焼いたカリッとした食パンに挟んで、きゅうりを加えることで食感がよくなり、風味もアップしますよ。半熟たまごは傷みやすいので、長時間持ち歩く際は、保冷剤を使ってしっかり冷やしてくださいね。

【ダブルたまごサンド】
《材料 2人分 調理時間 25分(塩水を冷やす時間・卵を塩水に浸す時間を除く》
- 食パン(6枚切り・山型)2枚
- オリーブオイル 小さじ4
- (a) たまご2個
- (a) マヨネーズ大さじ2
- (a) 塩、砂糖、こしょう各少々
- (b) たまご2個
- (b) 水200ml
- (b) 塩大さじ2
- きゅうり1/2本
《作り方》
- (b)の水と塩を混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。
- (b)のたまごは沸騰した湯で7分ゆでる。殻ごとすぐに①の塩水に浸して冷蔵庫で8 時間ほど冷やす。
- (a)のたまごは沸騰した湯で12分ゆでてかたゆでにする。殻をむき、黄身はつぶして白身は粗みじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイル小さじ1を入れて中火にかけ、食パンの表面を焼く。こんがりきつね色に焼けたらとり出し、オリーブオイル小さじ1を加え、ひっくり返して裏面も同様に焼く。もう1枚も同じように両面焼く。
- ボウルに(a)の材料をすべて入れて混ぜ合わせる。
- きゅうりは斜め薄切りにする。
- ④のパンに薄くマヨネーズ(分量外)を塗り⑥のきゅうりをずらして並べる。⑤のたまごマヨネーズの半量を中央に盛り、殻をむいた②を並べて上に残りの⑤をのせる。もう一枚の食パンで挟み、クッキングシートでぴったりと包む。しばらく置いて包丁で半分に切る。
たまごは沸騰したお湯に入れて7〜8分ゆでると半熟に、9〜10分ゆでると黄身がきれいなオレンジ色に、12分でかたゆでになります。ゆでた後、殻をむかずにすぐ冷たい塩水に浸すと、浸透圧で塩味たまごになります。ミックスサイズのパックを購入し、たまごマヨネーズにはMサイズ、塩味たまごにはSサイズを使うのがおすすめです。