備蓄食品の見直しを
9月1日は防災の日。大きな災害の時はしばらく流通が止まり、お店に商品が並ばないことがあります。もしもの時に困らないよう、食べ慣れた物や好きなものを少し多めに買って備えておくことが大事です。今日は備蓄しやすい食品の一つ、さけ缶を使ったレシピを紹介します。さば缶よりもクセがなくて、食べやすいという人も多いかも。にんにくオイルで香りよく炒めましょう!

【さけ缶とピーマンのにんにく炒め】
《材料 1人分》
- さけ水煮缶1缶(内容量120g)
- ピーマン3個
- オリーブオイル大さじ1
- にんにく(薄切り)1かけ分
- 赤とうがらし(種を除く)1本
- しょうゆ小さじ1弱
《作り方》
関連記事
-
料理・レシピ
あと1品ほしいときに
ERIさん 2019.02.26 -
料理・レシピ
こま切れ肉でも彩り良く♪
片平梨絵さん 2018.12.02 -
料理・レシピ
ほろ苦さと香ばしさがたまらない
三平利佳さん 2022.06.01