食欲の秋到来!旬の味覚で炊き込みごはん♪
こんにちは!Yoshieです。
すっかり秋が深まり、食欲の秋の到来ですね^^
今日は旬の秋鮭ときのこを使った炊き込みごはんをご紹介します。
旬の味覚を楽しみましょう!
【秋鮭ときのこの炊き込みごはん】
《材料 2合分》
- 米2合(360ml)
- 秋鮭1切れ(100g)
- 塩小さじ1/2
- しめじ60g
- まいたけ60g
- (a) オリーブオイル大さじ1
- (a) しょうゆ大さじ1
- (a) 酒大さじ1
- 青ねぎ(小口切り)適量
《作り方》
- 秋鮭に塩を振り10分ほどおき、水分をキッチンペーパーでふき取る。しめじは石づきを除き小房に分け、まいたけは手で食べやすい大きさにさく。
- 炊飯器の内釜に洗った米と(a)を入れ、水を2合の目盛りまで加えたらひと混ぜする。
- しめじ、まいたけを入れて平らにならし、秋鮭をのせて炊く。
- 炊き上がったら秋鮭を取り出し、皮、骨を除き、炊飯器に戻す。
- 全体を軽く混ぜ、器に盛り、青ねぎを散らす。
秋鮭ときのこのうま味たっぷり、風味豊かな炊き込みごはんができました♪
オリーブオイルを加えて炊くことで、コクをプラスします。
きのこ類は、椎茸やえのきなど、お好みの物でアレンジしても良いですよ!
ぜひお試しくださいね〜!
(調理時間:15分(炊飯時間は除く))



