見た目も味もときめく、春の生春巻き
今日は、見た目も美しく、食べてもおいしいハート形のえびが透けて見える生春巻きのレシピをご紹介します。春キャベツ、水菜、きゅうりを使い、フレッシュ感満載の一品です。野菜はオリーブオイルで和えてから巻くことで、サラダのようになり、満足感がアップしますよ。ハート形がかわいいので、記念日のメニューにするのもおすすめです。

【ハート形のえびとアボカドの生春巻き】
《材料 4本分 調理時間 20分》

- キャベツ2枚
- きゅうり1本
- 水菜(葉先・長さ3cm)20g
- (a) オリーブオイル小さじ2
- (a) 粗びき黒こしょう少々
- アボカド1個
- えび(ゆでたもの)24尾
- ライスペーパー4枚
- ミニトマト2個
- スイートチリソース大さじ2
《作り方》
- キャベツときゅうりはせん切りにし、水菜と混ぜ合わせて160〜200gにし、(a)で和える。
- アボカドは種を除き、縦4等分に切り、皮をむいてから薄切りにする。
- ライスペーパーは、ぬるま湯にくぐらせ、まな板の上にのせる。
- えび、①の野菜、②をそれぞれ1/4ずつに分ける。同じような大きさのえびを選んでハートの形に並べてライスペーパーの中央あたりに置く。
- えびの上にアボカドと①の野菜を順に重ねて包む。ライスペーパーの両端を折りたたんで野菜を手前に引き、押さえながらきっちりと巻く。残りも同様にして巻く。
- お皿に盛り、ミニトマトとスイートチリソースを添える。
食べやすく切っても、えびのハートが透けて見えるようにそのまま盛りつけてもよいでしょう。お好みでニラやパクチーを加えると、さらに香り豊かになります。ソースは、ナンプラーとレモン汁を混ぜたものもおすすめです。ぜひお試しください。