しっとり風味のよいマッシュポテトが絶品
今回は、いわしとじゃが芋を組み合わせた、おいしいオーブン料理をご紹介します。
いわし料理というと、塩焼き、かば焼きなど、和食のイメージが強い食材ですが、洋食に仕上げても、とってもおいしく召し上がれます。マッシュポテトにオリーブオイルをたっぷり入れることでしっとりした食感に。さらに、オーブンに入れる前にオリーブオイルをたっぷり回しかけることで、ふっくら焼き上がりますよ。

【いわしとポテトのオーブン焼き】
《材料 2人分 調理時間 50分》
- じゃが芋1個
- いわし2尾
- 塩小さじ1/2
- こしょう適量
- オリーブオイル(じゃが芋用)大さじ2
- アンチョビフィレ2枚
- パセリ(みじん切り)小さじ1
- オリーブオイル(仕上げ用)大さじ3
- パルミジャーノ・レッジャーノ10g
《作り方》
- 小ぶりの鍋に皮つきのままのじゃが芋を入れ、しっかりとかぶるくらいの水を入れる。フタをして中火にかけ、沸騰してから20~25分ゆでる。
- いわしの下処理をする。頭と内臓を除いて水で洗ってキッチンペーパーで水けをふく。手開きして背骨をはぎとり、塩、こしょうで下味をつける。
- ①のじゃが芋に竹串を刺し、すっと通るくらいやわらかくなったら、鍋からとり出して熱いうちに皮をむく。①の鍋に戻してなめらかになるまでつぶす。マッシュポテトを鍋の端に寄せる。
- 鍋の空いているところにオリーブオイル(じゃが芋用)とアンチョビを入れて弱火で熱し、アンチョビが崩れてきたらマッシュポテトと混ぜ合わせて火を止める。パセリを加えてざっと混ぜ、鍋の中で2等分に分ける。オーブンを200℃に予熱する。
- ②のいわしの尻尾に近い部分に④を1つのせ、いわしの身でくるっと包んで楊枝で止める。残りも同様にする。耐熱皿などに並べてオリーブオイル(仕上げ用)を回しかけ、パルミジャーノ・レッジャーノをのせ、200℃に予熱したオーブンで15分焼く。
いわしがちょっとおしゃれな料理に仕上りになりました。オリーブオイルのおかげでじゃが芋も、いわしもしっとり仕上がります。ルッコラなどグリーンを添えると、おもてなしの一皿としてもおすすめです。
関連記事
-
料理・レシピ
カリッと焼いて食感を楽しんで
矢追和代さん 2020.12.13 -
料理・レシピ
オーブンお任せで手軽に
MIKIさん 2017.08.13 -
料理・レシピ
ざくっと食感が新感覚!
原田佐知子さん 2022.09.23