ベジ100%のシンプルピッツア
以前「たまねぎのクリスピーピッツア」という発酵なしで作れるピッツアをご紹介したのですが、その後植物性の素材だけでよりヘルシーなピッツアを作ろうと思い、バージョンアップしたのが今回のレシピです。具材はチーズもソースも使わずたまねぎだけ。塩も一切使わないため減塩中の方にもおすすめです。作り方もよりカンタンになり、粉の配合を変えることでグルテンが気になる方にも優しいレシピになっています。生地にも具材にも使うオリーブオイルが、シンプルなピッツアの旨みを引き出します。
![entry_photo](https://oliveoillife.jp/wp-content/uploads/2023/09/akiko-r102.jpg)
【たまねぎのベジピッツア】
《材料 作りやすい分量 調理時間40分》
- 強力粉(全粒粉)100g
- そば粉100g
- オリーブオイル30cc
- 水100cc
- たまねぎ(小)1個
- 黒こしょう適量
《作り方》
- 強力粉、そば粉、オリーブオイルをボウルに入れ、水を少しずつ加えながらこねてなめらかにする。まとまりにくいときは水とオリーブオイルを少しずつ加える。まとまったらボウルにいれたまま表面にぴったりラップをしておく。
- たまねぎを半分に切り、半月型の薄切りにする。スライサーでも包丁でも良いが、生地に乗せるときに包丁で切っておいたほうが並べやすい。
- ①を清潔な場所(まな板や調理台など)の上に出し、焼きたい枚数分に等分する(今回は3等分)。ひとつずつ、麺棒でお好みの形に薄く均等に伸ばし、キッチンペーパーを敷いたオーブン天板の上に乗せていく。
- ③の生地に、②を乗せる。黒こしょうを多めに振って、オリーブオイル(分量外)を回しかける。
- ④を250℃に余熱したオーブンに入れ、200℃に温度を下げて15~20分焼く。15分ごろたまねぎの焼き色を見て、その後好みの焼き加減で取り出せばできあがり。余熱でも火が通るのでそのまま数分おいて置いても良い。
粉をふるったり、打ち粉をしたり、時間を計って生地を寝かせたりしなくても、美味しく作れることがわかったのでもうコレ一辺倒! 以前のレシピと違い全粒粉の強力粉やそば粉を使うので食感しっかり、粉の甘みや旨みがより感じられます。そばアレルギーの方は米粉を使っても良いでしょう。食事パンのようにメイン料理と合わせて食べるタイプのピッツアで、小さく焼いておつまみ風にしても。じっくり火を通すと甘くなるたまねぎの美味しさも楽しんでくださいね。