Food & Recipe

料理ビギナーにもおすすめ♪レンチンおかず

今日は、旬のアスパラを使った電子レンジで作れるおかずレシピをご紹介します。
味つけはめんつゆだけなのでとってもお手軽♪ 食感のよいアスパラと豚ばらのジューシーなうま味で大満足。オリーブオイルの風味と、まろやかなコクが加わっておいしい煮物になります。にんにくの風味も食欲そそり、ごはんがすすむおかずですよ~!

entry_photo

【レンジで簡単!豚バラ肉とアスパラのうま煮】

《材料 2人分》

  • 豚ばら(薄切り)150g
  • アスパラ2本
  • もやし1袋(200g)
  •   (a) めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3
  •   (a) にんにく(すりおろし)小さじ1/3
  •   (a) オリーブオイル大さじ1/2
  • 黒こしょう適量

《作り方》

  1. 豚肉は長さ7~8cmに切る。アスパラはピーラーで筋をとり、根本の固い部分を落とし、5~6等分の斜めに切りにする。(a)を混ぜ合わせる。
  2. 耐熱容器にもやし、豚肉、アスパラの順番で入れ、(a)を回しかける。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  3. 一度とり出して菜箸で全体を混ぜたら、再びラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  4. 電子レンジからとり出して具材とタレを絡めるように和え、10分ほどおいて味をなじませたら器に盛り、黒こしょうをふる。
  5.  

    電子レンジによっても加熱の具合が多少異なりますので、豚肉に火が通っているか、必ず確認しましょう◎
    肉に赤い部分が残っている場合は、1分ずつ加熱を追加してくださいね。
    加熱が終わったらしばらくおいて味をなじませることで、具材に味がしみてよりおいしくいただけますよ。料理ビギナーの方でもチャレンジしやすいレンジ調理です♪
    電子レンジを使いこなして、食生活を充実させてくださいね~!

     

関連キーワード

関連キーワード

関連記事

ランキング