サクサク!野菜のフリット
イタリア語で「揚げる」と言う意味のフリット。今回は野菜を使って作ってみましょう。野菜は煮たり焼いたりしても美味しくいただけますが、揚げる事で甘みが増して、旨味と美味しさがギュっと濃縮されます。栄養も閉じ込められる嬉しい調理法。少し贅沢にオリーブオイルを使って揚げればサクサクの仕上がりになります。

【アスパラとパプリカのフリット】
《材料 2人分》
- アスパラ2本
- パプリカ(赤)1/2個
- レモン 1/4個
- 塩、こしょう各適量
- (a) 小麦粉80g
- (a) かたくり粉20g
- (a) ビール(もしくは炭酸水) 100g
- オリーブオイル(揚げ油用)適量
《作り方》
- アスパラはピーラーで筋をとり、根本の固い部分を落とし、穂先を長めにとって2つに切る。パプリカは茎と種を取り除き、縦4等分する。レモンは縦2等分し、さらに2等分する。
- (a)を全てボールに入れて混ぜ合わせて揚げ衣を作る。
- 鍋にオリーブオイルを入れる。(底から7~8cmくらいの高さになるまでたっぷりと入れる)オイルを180度になるまで加熱する。
- アスパラとパプリカに塩、こしょうで軽く下味を付ける。②の衣を付け、③の鍋で4~5分揚げる。衣がカリッと固くなっていれば出来上がり。バットなどに上げてオイルを切り、レモン1切れと塩を添える。
衣に片栗粉を入れる事でカリッとした食感になります。アスパラは3等分しても構いません。野菜はまいたけやにんじんなどもお勧めです。