Food & Recipe

オリーブオイル香るさば缶時短レシピ

今日は、忙しい日にすぐ作れる、
オリーブオイルを使った時短料理をご紹介します。
白菜を切ったらあとは鍋で蒸し煮に。
さばのうまみが鍋に広がり、白菜が食べやすくなります。

entry_photo

【土鍋で作るさば缶と白菜のうま煮】

《材料 作りやすい分量》

  • さば缶(水煮)150g
  • 白菜200g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ひとつまみ
  • 青ねぎ(小口切り) 適量
  • 柑橘類のしぼり汁としょうゆ各適量

《作り方》

  1. 鍋に白菜、汁けをきったさばを入れ、塩をふってオリーブオイルを回しかける。中火にかけ、蒸気が上がったら蓋をして弱火にする。
  2. 10分ほどして白菜がしなっとしたら蓋を開けて煮汁を飛ばす。
  3. 青ねぎを散らし、柑橘類のしぼり汁としょうゆを混ぜ合わせてかける。
  4.  

    さばのうま味とオリーブオイルのコクが白菜にしみて、肌寒い日にホッとする一品。
    土鍋で作ると白菜に甘みが出て、ほっこり仕上がります。
    白菜から出てきた汁を煮詰めずに、スープがわりにいただくのもオススメです。
    今回、柑橘のしぼり汁としょうゆを1:1で割ったものをかけました。
    オリーブオイルと柑橘を加えることで、さばのにおいが和らぎます。
    ない場合は、ぽん酢しょうゆをかけてください。
    お野菜と主菜がひと鍋で食べられるから、忙しい日にオススメです。

     

関連キーワード

関連キーワード

関連記事

ランキング