Food & Recipe

わさび×オリーブオイルに驚き!

旅行で訪れた富山のおすし屋さんでいただいた、かんぴょう巻きの味が忘れられません。
小皿に入っていた黄色い液体がオリーブオイルで、のり巻きにたっぷり入れたわさびとオリーブオイルの相性のよさに驚かされました。
その体験からヒントを得て、今日は甘辛く煮たツナをたっぷりわさびと一緒に巻いた、のり巻きをご紹介します。

entry_photo

【ツナの甘辛煮巻き】

《材料 2本分 調理時間 10分》

entry_photo
  • ツナ缶2缶
  •   (a) しょうゆ大さじ1
  •   (a) 酒大さじ1
  •   (a) 砂糖大さじ1
  • ごはん(炊きたてのもの)250g
  • すし酢(市販)大さじ1と1/2
  • 焼きのり2枚
  • 練りわさび小さじ2
  • オリーブオイル適量

《作り方》

  1. 鍋に油をしっかりきったツナ、(a)を入れて水分がなくなるまで煮る。recipe_image
  2. ボウルにごはんを入れ、すし酢を加え、しゃもじで切るように混ぜる。
  3. 巻きすに焼きのりを置き、②すし飯の半量をのりの手前2/3に広げて練りわさびを塗る。recipe_image
  4. ①のツナの甘辛煮をのせて手前からきつめに巻く。同様にもう1本作る。
  5. 食べやすく切り分け、オリーブオイルをつけて食べる。
  6.  

    わさびは多めなので、好みで量を調節してください。
    さばの水煮缶で甘辛煮を作って巻いてもおいしいです。
    ぜひお試しくださいね!

     

関連キーワード

関連キーワード

関連記事

ランキング