缶詰のローリングストックに
備蓄食材の缶詰を新しいものに入れ替えてみませんか。
今日はツナ缶を使った「揚げないコロッケ」を紹介します。
パセリを刻んで混ぜると彩りもきれいです。オリーブオイルとの相性もいいので一緒においしくいただきましょう。では、クッキングスタート!

【揚げないツナコロッケ】
《材料 2人分 調理時間 25分》

- じゃが芋3個(450g)
- (a) ライトツナ缶(70g缶の油をきる)50g
- (a) 塩小さじ1/4
- (a) こしょう少々
- 小麦粉大さじ3
- パン粉(細びき)大さじ4
- オリーブオイル大さじ2
- キャベツ2枚
- ミニトマト4個
- パセリ1枝
- ソース(好みで)適宜
《作り方》
- キャベツは芯をとってせん切り、ミニトマトは洗ってヘタを除く。パセリは添える分をとり分けてみじん切りにする。
- じゃが芋はよく洗って、濡れたまま水に濡らしたキッチンペーパーで包み、さらにラップでふんわり包み、3個一緒に電子レンジ(600W)で9分ほど加熱する。
- ②のじゃが芋は、布巾などを使って熱いうちに皮をむき、マッシャーなどでつぶす。
- ③に(a)とみじん切りにしたパセリを加えてよく混ぜ、4等分にして成形する。小麦粉と同量の水を混ぜ合わせた衣をつけ、パン粉をまぶしつける。
- オーブンを230℃に予熱する。
- 天板にアルミホイルを敷いて④を並べ、オリーブオイルをかける。230℃のオーブンで10分焼く。
- 皿に⑥のコロッケを盛り、キャベツとミニトマト、パセリを添え、好みでソースをかける。
じゃが芋は、マッシャーがなければお玉やフォークなどでもつぶせます。
オーブントースターで焼く場合は、焦げないように様子を見ながら、こんがりと焼いてください。