クリームチーズとオリーブオイルで万能ディップ
野菜をおつまみにワインをいただくのが大好きです。
今日は、クリームチーズで簡単なディップを作って、旬の野菜と一緒に楽しみました。
クリームチーズに、にんにくのコクとオリーブオイルのやさしい香りとまろやかさが加わることで、ディップに奥行きが生まれ、野菜がどんどん進みます。

【ガーリックチーズディップ】
《材料 4人分 調理時間 10分》

- クリームチーズ50g
- にんにく1/2かけ
- 塩ひとつまみ
- こしょう少々
- 牛乳大さじ1
- オリーブオイル小さじ2
- にんじん小1本
- かぶ1個
- パプリカ(黄)1/4個
- きゅうり1本
- ミニトマト4個
《作り方》
- クリームチーズをなめらかになるまでよく練る。固い場合は、電子レンジ(500W)で15秒ほど加熱する。
- にんにくはすりおろし、①に加え混ぜる。塩、こしょう、牛乳、オリーブオイルの順に加え、その都度、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
- にんじん、かぶは食べやすく、パプリカ、きゅうりはスティック状に切る。
- 鍋に湯を沸かし、にんじんをゆでる。かぶ、パプリカを加えて一緒にゆでてザルにあげて湯をきる。
- ②を小さな器に入れ、④の野菜、きゅうり、ミニトマトとともに彩りよく盛る。
牛乳のかわりに生クリームや豆乳を使ってもOKです。
野菜は生でも、ゆでても、焼いても、お好みの調理法でお楽しみください。
パンやクラッカーに添えて前菜に、またはおもてなしの一品としても重宝する万能ディップです。ぜひお試しを。