Food & Recipe

にんじん嫌いも好きになる!?

にんじん1本の栄養を丸ごといただける、簡単ガレットをご紹介します。
相性の良いツナを加えることでタンパク質もとれ、旨みもプラスされるので、おかずにもなるガレットに。オリーブオイルで焼くことで、外側はカリッと香ばしく、にんじんの甘みが増すので、にんじんが苦手な方でも、いつの間にかペロリと食べられちゃいますよ!

entry_photo

【にんじんのガレット】

《材料 2人分》

  • にんじん1本(200g)
  • ツナ水煮缶1缶(70g)
  • 1個
  • 小麦粉大さじ2
  • しょうゆ小さじ2
  • こしょう少々
  • JOYL「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ1
  • 青じそ(せん切り)2枚分

《作り方》

  1. にんじんはせん切りスライサーで太めのせん切りにする。ツナ缶は水気をきる。
  2. ボウルに①と卵・小麦粉・しょうゆ・こしょうを入れて混ぜる。
  3. フライパンに「オリーブオイル」を入れて弱火で熱し、②を入れて均一の厚さになるように広げ、フタをして5分蒸し焼きにする。フタをあけてひっくり返して5分、カリッと焼き目がつくまで焼く。仕上げに青じそを散らす。
  4. ※1人分のエネルギー:195kcal/塩分:1.3g/調理時間:約20分

     

    にんじんは太目の千切りにすると、食感のよいガレットになりますよ。
    香ばしく焼き色が付くまでしっかり焼き固め、裏返すときは、お皿をかぶせて取り出し、すべらせるようにして戻し入れると、きれいに裏返しやすいです。裏面も香ばしく焼きましょう。
    彩りも良く、栄養満点ガレットなので、お弁当のおかずにもおすすめです!

    オリーブオイルを使ったレシピは こちら でもご紹介しています。

     

関連キーワード

関連キーワード

関連記事

ランキング