ふわふわ卵でアスパラを♪
みずみずしいアスパラがおいしい季節。フレンチレストランなどでも春から初夏にかけての人気の食材ですが、最近ではホワイトアスパラも手に入りやすくなりましたね。今回はアスパラと相性の良いたまごを使い自宅でビストロ気分を味わえるレシピをご紹介します。グリーンとホワイトの二色に仕上げていますが、手に入らなければ緑のアスパラだけでもOKです。これが白ワインにぴったり!オリーブオイルをたっぷり使ってスクランブルエッグを作ると油っこくなく、ふわふわに仕上がりますよ。

【焼アスパラのスクランブルエッグ】
《材料 2人分》
- アスパラ1〜2本
- ホワイトアスパラ1〜2本
- オリーブオイル大さじ1
- 塩少々
- <スクランブルエッグ>
- (a) たまご3個
- (a) 牛乳20ml
- (a) 粉チーズ大さじ1
- (a) こしょう少々
- 生ハム15〜20g
- オリーブオイル大さじ1
《作り方》
- アスパラはピーラーで筋をとり、根本の固い部分を落とす。フライパンの大きさに合わせて切っても、切らずに1本のままでもお好みでOK!
- ボウルに(a)を入れフォークなどでさっと混ぜ、3cm幅に切った生ハムを加える。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、アスバラを並べて塩を振り中火で焼く。焼き目がつき表面に汗をかき始めたら器に盛りつける。
- 別のフライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、②を流し入れる。箸でかき回しながらやわらかめの半熟スクランブルエッグを作り、③に乗せたらできあがり。
ホワイトアスバラだけ、緑のアスパラだけ、今回のように混ぜて造っても全部美味しいです。
スクランブルエッグはバゲットやトーストに卵液を染み込ませて食べるのもおすすめ!さっとかき混ぜたらすぐに引き上げてやわらかく仕上げていますが、固さはお好みで調整してくださいね♪
たまごは混ぜすぎると固まりやすくなるので軽く混ぜ合わせる程度にしましょう。